新型コロナウィルス感染症対策について
BLOG.

BLOG.

リバース千束鍼灸院・整骨院

2019.10.07

内蔵マニュピレーション

thumb

近年、テレビや健康雑誌などで取り上げられることが増えた「落下腸」「内臓下垂」という言葉をご存知でしょうか?

内臓の位置が下がって下腹部にたまることで「ぽっこりお腹」になります。身体の中の膜を介して上半身の筋肉を引っ張ってしまうために肩こりや頭痛、猫背の原因になることもわかってきました。今までマッサージを受けても肩こりが一向に良くならないと感じている人は内臓に原因があるのかもしれません。

このようなお悩みの方は当院へお越しください!

  • 冷え性、むくみを改善したい
  • 便秘、生理痛
  • 姿勢が悪く、疲れやすい
  • 寝つきが悪いなど、自立神経の悩み

原因は姿勢の悪さかもしれません!

thumb

姿勢が悪いと内臓を入れておくスペースが窮屈で働きが悪くなるため、内臓が疲れて硬くなりやすいです。リンパや水分の流れも悪くします。こうした悪循環を絶ち、根本から改善していく施術が当院の内臓マニュピレーションです。

当院ならではの施術

thumb

内臓の位置が整うようにお腹を中心にソフトに押していきます。内臓を扱うため筋肉を押すマッサージとは違いますので、特殊な技法を用います。
途中でお腹が鳴ったり、トイレに行きたくなったり、体調に変化がみられることがありますが、いい徴候ですので我慢せずに申し出てください。

治療POINT

  • まずはお悩みや飲んでいるお薬などについてカウンセリング
  • 内臓の位置が整うソフトなマッサージ

途中でお腹が鳴ったり、トイレに行きたくなったり、体調に変化がみられることがありますが、いい徴候ですので我慢せずに申し出てください。
状態によって一度に与えられる刺激の量が異なります。多少だるさが出る場合がございますので、施術後はゆっくりお休みされることをおすすめします。

STAFF

この記事を書いた人

リバース千束
STAFF
このSTAFFが書いた記事一覧
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)