新型コロナウィルス感染症対策について
BLOG.

BLOG.

リバース千束鍼灸院・整骨院

2019.11.12

女性に多い仙腸関節の腰痛!

thumb

皆さんは腰痛になったことありますか?
あるからこのページ見るのかもしれませんが…(汗
私も腰痛経験があります。
初めてなったのは20代…忘れもしない友人と旅行行っていてふざけ合って肩車をしたとき、

「ズドーーーーーン!!」

と腰に電気が走りました…。そこから動けなくなり、初めてのギックリ腰を鮮明に覚えています。
今回は私と同じところを痛めたクライアント様のお話をします。

この方の特徴はこんな感じでした

  • 30代 女性
  • 朝から晩までデスクワーク
  • 数年に一度、とんでもないギックリ腰に襲われる

20代前半で腰痛を発症してから数年に一度動けないほどのギックリ腰を起こす。
痛みの場所は決まって骨盤の左お尻の近く。仕事柄休みもあまり取れず、いつ出るか分からない腰痛に怖さを感じながらも特に何も対策出来ずにいました。

一度別の整骨院に行ったが、腰に電気をかけてマッサージしてもらっただけで改善が見られなかったため当院に来院される。
仕事が忙しい時期で大事な役職なため休みたくない!
切実な願いでした。

妊娠中や産後の腰痛で多発!仙腸関節性腰痛!

thumb

来院時、来るのもやっと…椅子に座ることすら無理な状態。ベッドから起き上がるのに1時間かかったそうです。
あまりの痛みに冷や汗をかくようなお辛い状態でした。痛みの個所は左骨盤後ろ(仙腸関節)の部分がポイント的に一番痛い様子。
前かがみなどはまったく出来ず、足踏みでも右脚を上げて歩こうとすると左仙腸関節に響く痛みがあった。
きっかけとなる動きは特になかったが、数年に一度、繰り返し痛めてるのは同部位でしたので左仙腸関節の位置・噛み合わせに問題があると推測しました。

今回の症状に対する当院の治療の流れ

thumb

正直に言います…ここまでの痛みをゼロにして帰す…のは正直難しいです

治療のPOINT

  • 1回1回の治療でゴール(目標)を一緒に設定して改善していくこと
  • 二度とここまでの痛みにならないように骨盤を支える筋力をつけること

まず初回の治療のゴールは、
「帰りも歩いて帰らなければいけない」
「座れるまでは回復したい」
でした。座る動作・歩行動作で今の痛みより軽くすること。
横になるのも難しかったので、立ったまま仙腸関節を調整、徐々に足踏みと前かがみ、座るが出来るようになっていきました。
横になり、出来る範囲で腰・股関節を動かしていき、自動運動(ご自分で動く)で腰の関節や周りの筋肉を使うように動かすよう治療・サポートしました。
しかし途中、寝ている状態で体勢を変える際、強い痛みが見られました。
「こりゃマズい」とゆっくり起こしてまた立ったままの調整を行い、痛みの緩和の電気治療を施しました。

術後、痛みの程度は下がっていたものの、まだ歩く時の右脚上げた時の痛みは残存。
家では安静第一に出来る範囲の動きだけ心がけてもらいました。
 
2回目
翌日に来てもらいました。この日は朝起き上がりが昨日は1時間以上かかったのが15分でいけたそうです。それでもまだ日常生活的にはお辛い状態です。

3~5回目
初めてのうちは毎日のように通院して頂きました。
日に日に症状はよくなりようやく自転車で通勤して1日デスクワーク出来るようになって
いきました。(よかったよかった)

6回目以降
そこからはみるみる症状はよくなり、今後の課題としては繰り返してるこの腰痛を断ち切ること。そのためにはデスクワーク中の座った姿勢の改善点をお伝えし、筋力(インナー)トレーニングを行い、通院間隔を2週間に1回程度に空けながら自分の身体を支えられる力をつけてもらっています。
     
総括
今回は本当にお辛いギックリ腰だったと思います。
ギックリ腰といっても種類はたくさんあるので、どこを痛めているのかを見極めることが
治療を行う上で最大の近道になります。
妊娠中、産後などにも多い仙腸関節痛ですが、痛みを取るだけがゴールではなく、その先にやりたい事…腰痛のせいであきらめていること…この方の場合は好きな山登りをまたやりたいでした。
浅草・千束唯一の腰痛専門治療院、そういった目的・目標を全力でサポートいたします。

石山洋亮

この記事を書いた人

リバース千束
石山 洋亮
ISHIYAMA
このSTAFFが書いた記事一覧
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)