2020.11.13
産後の尿モレ(*_*;
産後のケアでいらしているママさんから相談を受ける内容で、
『産後の尿モレ』があります。
妊娠中、あるいは出産後から、症状が出て、という方は少なくありません。
症状が症状なので、なかなか言い出しにくいことかとは思いますが、実は妊娠・出産に伴う症状としては決して珍しいことではないのです。
今回は産後の骨盤矯正で当院にいらした女性の事例をご紹介いたします。
30代 女性 産後2ヶ月 尿モレ 背中~腰痛
- 出産後、くしゃみや咳をすると尿モレする
- 子供を抱き上げた時に尿モレすることがある
- 背中~腰が痛い
出産後尿モレが気になる。
子供大きくなるにつれて背中から腰にかけて痛みが出るようになった。
妊娠前に比べ、体が硬くなっていることを自覚している。
妊娠・出産に伴う尿モレ
まさか自分が尿モレ!?と思われる方も多いと思いますが、妊娠期や出産後は多くの人が経験するもので、何ら特別なことではありません。
妊娠中は大きくなった子宮が膀胱を圧迫し、尿モレが起こりやすくなりますが、産後もしばらくは、まだ大きな子宮に膀胱が圧迫されます。
また、出産時に尿道周りを引き締める「骨盤底筋群」が一時的に大きく引き伸ばされ、ダメージを受けます。
骨盤底筋群とは、骨盤の底にあって子宮、膀胱、直腸などの腹部の臓器を支えている部分で、筋肉や繊維組織でできています。この骨盤底筋群が緩んでしまうと尿道の締まりが悪くなり尿モレにつながるのです。
伸びた骨盤底筋群では、しっかりと内臓を支えきることができなくなります。その結果、下がった内臓が膀胱を圧迫し、尿道口をしっかり締めつけることができなくなるのです。
産後の尿モレと言えば、自然分娩の方だけ、と思いがちですが、妊娠中に受ける影響はどの妊婦さんも同じなので、帝王切開でも尿もれの起きる方はいらっしゃいます。
尿モレの改善はトレーニングがカギ!
前述の理由からみても、単純に受身の骨盤の矯正、調整だけでは尿モレ対策としては不十分といえます。
産後の尿モレに対しては弱った骨盤底筋群の再教育、トレーニングが不可欠です!
産後の尿モレ症状は、通常ゆっくりと回復していくものですが、特に難産だった人などは、骨盤底筋群等の骨盤をサポートする力が不十分なままになり、年齢を重ねてから尿道を絞める力が不足して、腹圧性尿失禁が現れることもあります。
出産で骨盤底筋群に負担をかけてしまうのは避けられません。これを早めに回復させることが、年齢を重ねてからの腹圧性尿失禁を予防することにもつながるのです。
この女性の施術の流れは?
初回~5回目来院時・・・出産後で弱っている骨盤周りを整えていくため、『産後骨盤矯正』のメニューを行いました。
検査の結果、背中から腰の痛みは、筋緊張が強いことに起因するものと推定し、まずは筋肉を緩める施術を行いました。
また矯正、調整と共に骨盤を支える筋力を戻すための簡単なエクササイズを自宅でも行っていただきました。
通院頻度としては、良い状態を体に覚えさせるため、最低でも週に1回の来院を促しました。
6回目来院時・・・初回来院時に比べ尿モレの症状は軽減してきました。
背中や腰の痛みはまだ残っているものの、こちらも少しずつ楽になっているようです。
育児に追われ、トレーニングを習慣にする事がなかなか難しいようなので、運動量を少し減らしながらも、日常生活の中でできる運動をお伝えしました。
運動の負荷も低めに設定し、継続できることを主眼としました。
お話の中で寝具が合っていない様子だったので、布団を変えてみる事を提案しました。
寝具を変えたところ寝起きが以前より楽になってきたとの事でした。
10回目来院時・・・尿モレの症状はほぼ改善。育児で疲れた時は腰や背中に痛みや違和感の出ることもある様ですが、初回来院時に比べると痛みもかなり改善されました。
健康に生きられる、時を創る。
- 私達の目指すものは、クライアント様の『願望実現』と『健康寿命』を伸ばし、人生の質を高めるためのサポートです
当院では産後の諸症状どこから来ているのか、その根本原因を問診、視診、触診、検査を通してしっかりと鑑別し、各々の原因にアプローチしていきます。
前述の女性は、尿モレの症状は落ち着いて、背中や腰の痛みも当初に比べるとだいぶ軽減してきました。
なんだかんだ言っても育児は大変です。体が辛くなる事も多々あるので、産後骨盤矯正プログラム終了後も定期的にメンテナンスを続けていらっしゃいます。
産後の尿モレ、腰痛等の症状でお悩みの方、是非一度当院にご相談ください。
『解剖生理学(施術)』×『運動指導』×『栄養指導』をベースに、お一人お一人に合わせた施術内容、施術の計画を組んで、皆様のお力になれる様、全力でサポートさせていただきます!!
*小さなお子様と一緒でも安心して施術が受けられる様に、親子スペースも用意しております。もしお子様が泣いてしまってもスタッフがサポートいたします。(平日10:30~16:00 要予約)