2020.02.15
首~肩の痛み、左腕の痺れ
皆さんは正座をして脚が痺れた経験ってありますか?
何ともいやな感じですよね?
この痺れですが、腕に出る事って想像できますか?
実は疾患としては案外多かったりします。
交通事故やスポーツでムチ打ちになると、腕に痺れの出ることはよくあります。
実はこれ以外にも首や肩、腕にかけての筋肉の硬さから痺れ感の出る事もあります。
自分の腕を枕にしてうたた寝していたら腕が痺れた、なんていうのもこれにあたります。
今回は腕の痺れを訴えて来院された方のケースをご紹介いたします。
30代 女性 システムエンジニア
- 常に左腕に痺れ、痛み感がある
- 上を向くと首が痛い
- 病院でMRI検査をしたところ頸椎の間が狭くなっていると診断された
- 首~肩のコリが強い
- 首~肩のコリが酷くなると頭痛が出る
この方は5年前に交通事故に遭われて、当時は酷いムチ打ち症状に悩まされたそうです。
左腕の痺れだけでなく、握力の低下もあったそうです。
半年程度病院・接骨院で治療を続け、症状は軽減したらしいのですが、今も首~肩~左腕に症状が残っているとの事です。
特に忙しかったり、疲れが溜まると強く症状が出るようです。
頸椎症 頸椎症神経根症 ストレートネック
腕の痛み、痺れと言った場合、いわゆる神経症状を疑います。
頚椎(首の骨)は、7個の骨が積み木のように連なっています。骨の内側には脊柱管という神経の通るトンネルがあって、そこを頚髄が通っています。この頚髄から分岐している神経根が、頚椎の骨と骨の間から腕や手に向かって伸びています。
この頚椎が加齢などによって変形する疾患を『頚椎症』と呼び、この頚椎症によってトンネルの中を通る頚髄が圧迫される状態を「頚椎症性脊髄症」と呼びます。
また、首から手先までつながる神経根が圧迫されて症状が出現する疾患を『頚椎症性神経根症』と呼びます。
腕の痺れ、痛みが片側に出ている場合、『頚椎症性神経根症』を疑います。
その他にも神経の通り道上で、筋肉の緊張等が神経を圧迫しても同様の症状が出ます。
この方の場合、痛み・痺れの強い時とそうでない時がある事から、いくつかの可能性を考えながら施術に当たりました。
この方の治療の流れは?
初回来院時・・・首肩周りの痛みを緩和させるため、筋緊張を緩める施術を行いました。
痺れを誘発している神経圧迫を緩和するためのストレッチを軽めに施しました。
まずはこれで経過を確認することにしました。
通院の頻度としては最低週に2回の来院を促しました。
2回目来院時・・・前回来院時に比べ左腕の痺れ感は半分程度になった事、首~肩の痛みも軽減していることから方向性は間違っていないと判断し、前回同様の施術を行いました。
今回は自宅で出来るセルフエクササイズとして、頚椎の動きを補助するために、胸椎を動かせるようにするための運動をお伝えしました。
3回目来院時・・・以前の様な強い痛みや痺れは出なくなっているとの事でした。施術は前回と同様に行い、体がリラックスしやすくなるように、日常での呼吸についてもアドバイスをさせていただきました。
6回目来院時・・・首~肩の痛みは落ち着き、左腕の痺れも出ていないとの事。痛み痺れが落ち着いてきて、体を動かす気力が出てきたようで、御自身でもウォーキングをされているとの事。結果的に血流が改善され、好循環が生まれたものと思われます。
施術以外にも姿勢にアプローチするために初歩的な体幹トレーニングも交えながらメンテナンスの継続を促しました。
症状が落ち着いてきたこともあるので、通院頻度をあけるようにしました。
リバース千束通り鍼灸整骨院では
- 我々の施術の目的は、クライアント様の『願望実現』と『健康寿命』を伸ばし、人生の質を高めるためのサポートです
当院では首~肩の痛み、腕の痺れがどこから来ているのか、その根本原因を問診、視診、触診、検査を通してしっかりと鑑別し、各々の原因にアプローチし、一日も早い回復を目指します。
その上で
「出来なかったことが出来る」
「再発予防」
「前よりもパフォーマンスが向上する」
を目指してサポートをしていきます。
前述の女性は首~肩の痛み、腕の痺れが落ち着いてきたので、元々好きな運動が少しずつ出来るようになっています。体を動かすことが心身のリフレッシュにつながっているようです。
動くことで血液循環が良くなって、組織の回復が促されて、という好循環が生まれているようです。
また痛み、痺れというストレスが軽減できる事がわかって、安心して仕事に取り組めるようになったそうです。
現在は2〜3週間に一回程度の通院頻度でお体のメンテナンスをされています。
当院では痛みや辛さが無く仕事が出来る、という事はファーストステップと考えております。その先、バリバリ仕事をこなしたり、スポーツを楽しんだり、というところまでサポートさせていただく事を目指しております。
首~肩の痛みや、腕の痺れでお困りの方、是非一度当院にご相談ください。
お一人お一人に合わせた施術内容、施術の計画を組んで、
少しでも皆様のお役に立てる様、全力でサポートさせていただきます!!