新型コロナウィルス感染症対策について
MENU.

MENU.

腰痛、背中の痛みIK MEDICARE WORKS.

あなたの症状に本気で向き合う鍼灸院・整骨院

  • カード決済OK
  • 土日祝も診療
  • 予約優先制で待ち時間少ない
  • 述べ35万人の施術実績
  • 顧客満足度90%以上(当社アンケート調べ)

腰痛、背中の痛み

でお困りのあなた。
その痛みと辛さ、
私たちにお任せください。

【初診基本施術】9,800円 →【初回ネット予約限定】7,800円(2,000円引き)

IK MEDICARE WORKS

鍼灸施術

鍼灸施術

  • 急性期の痛みから、慢性期のこりや体質改善まで幅広く適応
  • 当院に来院する50%が鍼灸を受療
  • 安心・安全のディスポーサル(使い捨て)
整体施術

整体施術

  • 操体法×AKA(関節運動学的アプローチ)×指圧
  • ボキボキしない、低刺激かつ高効果な施術
  • 産前産後のケアやスポーツ選手のケアにも対応
内蔵マニュピレーション

内蔵マニュピレーション

  • 独自の手技で、腹部へ直接的にアプローチ
  • 自律神経の働きが改善し、血流が良くなる
  • 便秘、冷え性、不眠、ぽっこりお腹(落下腸)などの症状に対応

2023.03.13

腰痛、背中の痛み

thumb

「仕事が忙しくて残業続き」、「睡眠時間は3時間が当たり前」、でも、「仕事は嫌いじゃないので頑張ってしまう」、貴方の周りにそんな人はいませんか?
なかには気持ちだけは前に進んでいるけど、カラダが追いついていない、なんていう方も多いのではないでしょうか?
今回はそんな頑張り屋さんのケースをご紹介していきます。

20代 女性 事務職 運動習慣無し

  • 朝起きる時カラダが言う事を聞かない
  • 昼間仕事をしている時は動けるが、家に帰ると途端にカラダが重くなる
  • 美容室で肩を揉んでもらうと酷い肩こりですね、と指摘される
  • もっと仕事をしたいけれど、カラダが言う事を聞いてくれない時がある
  • 長時間の会議になると腰が痛くなって座っていられない

全身疲労からくる腰痛、背中の痛み

全身疲労

thumb

腰が痛い、背中が痛いといった時には色々な原因が考えられます。『筋・筋膜性』『関節性』『神経根症状』etc.・・・
また、何故その症状が引き起こされたのか、『運動』『姿勢』『生活習慣』『用具』等、様々なケースが考えられます。

ただ、人間は本来多少変な姿勢で物を持とうが(いや、極端に重い物は別ですよ)、1日や2日徹夜しようが何とかなるものです。
その人の持っている抵抗力、耐性を超える負荷がかかった時、カラダは悲鳴をあげるのです。

この方の施術の流れは?

初回来院時・・・この女性の場合はご自身のカラダの許容範囲を超えた働き方をしていました。
その事によってカラダの回復が追いつかず、気持ちにカラダが追いついていかない状態になっていたのです。
まずは全身の血液循環、体液循環を良くして疲労の回復を促す施術を行いました。
また、日々の疲れを少しでも回復できるよう簡単なエクササイズをお伝えしました。
通院ペースとして、まずは週に2回通っていただき、本来のあるべき状態に近づける様にしていただきました。

2回目来院時・・・前回の施術後カラダがすごく軽くなったとおっしゃっていただきました。
まだまだ抵抗力、回復力は戻っていない事をお伝えして、初回と同様の施術を行いました。
また自宅でのエクササイズももう何種類かお伝えして、動けるカラダにしていきましょうと説明しました。

3回目来院時・・・当初に比べたらだいぶ動けるようになっているとの事でした。長時間の会議でも腰の痛みは我慢できるレベルにまでなりました。

今回の痛みの1つの要因は、日常の姿勢にある事を説明し、姿勢を維持できるための体幹のトレーニングをお伝えしました。カラダを支える力が付いてくれば、自ずと抵抗力が上がる事を説明し、日々の生活の中に組み込むようにお伝えしました。

5回目以降・・・痛みも落ち着き仕事も以前のように出来るようになっているとの事でした。
ここで大事なのは、痛みの戻らないカラダ作りである事を理解していただき、間隔をあけながらカラダのメンテナンスとトレーニングの習慣化をお伝えしました。

何事も早めの対処が肝要です!

thumb

この方の様に疲労が重なった場合、もっと酷くなると、「夜眠れない」、「頭痛」、「胃腸の調子が優れない」などの自律神経系の症状に発展するケースも多々あります。
大事なことはそうなる前に早めに対処をすることです。
そして今のように頑張るにはどうしたら良いか?心身のパフォーマンスを上げるにはどうすれば良いかを一緒に考えていけたらと思います。

リバース千束通り鍼灸整骨院では

  • 健康に生きられる、時を創る。

当院では腰や背中の痛みがどこから来ているのか、その根本原因を問診、視診、触診、検査を通してしっかりと鑑別し、各々の原因にアプローチし、一日も早い回復を目指します。

その上で
「出来なかったことが出来る」

「再発予防」

「前よりもパフォーマンスが向上する」

を目指してサポートをしていきます。

前述の女性は仕事が時期的なピークを過ぎたこともあり、疲れる事もあるけれど、一晩眠れば翌日はまた頑張れる、というところまで回復しました。
(睡眠についてのアドバイスもいくつかさせていただきました)

ご自宅が遠い事もあり、現在は月に一回程度当院でメンテナンスをしながら、こちらでお伝えしたセルフエクササイズをリフレッシュアイテムとして活用しながら、元気に仕事をされています。

私たちがびっくりするくらいアクティブで、海外とのやりとりも多いので語学の勉強にも積極的に取り組んでいる、との事です。

当院では痛みや辛さが無く仕事が出来る、という事はファーストステップと考えております。その先、バリバリ仕事をこなしたり、更なる勉強をしたり、というところまでサポートさせていただく事を目指しております。

日頃から全身の疲労でお悩みの方は、一度当院までお気軽にご相談ください。
お一人お一人に合わせた施術内容、施術の計画を組んで、
少しでも皆様のお役に立てる様、全力でサポートさせていただきます!!

STAFF

この記事を書いた人

STAFF
このSTAFFが書いた記事一覧
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
IK MEDICARE WORKS
ネット予約はこちら(初回ネット予約限定割引)